私たちの食卓を健やかに彩ってくれる小鹿田焼のうつわ。
大分県日田市の小鹿田焼より、すり鉢をはじめ、可愛らしい形の一輪挿し、とりの箸置き、また、鉢カバーなどにも良さそうな小さな甕なども届いていますよ。 これにて連続してご紹介しておりました小鹿田焼入荷のお知らせはひとまず終了です。店内には様々な小鹿田焼がございます!...
私たちの食卓を健やかに彩ってくれる小鹿田焼のうつわ。
作り手によって印象の変わる小鹿田焼のうつわ。いろいろな柄や大きさがございますので、お手に馴染むものを探しにいらして下さい。
小鹿田焼のお皿も久しぶりに充実してきておりまして、作り手によるフォルムや模様、色合いなど、表情の違いが楽しめて面白いですよ。
力強くて、優しくて、親しみやすかったり、懐かしさを感じたり、ずっと身近に居てくれる小鹿田焼。
シンプルで自然なフォルムの中にも、焼物としての味わい深さ、また手仕事の温かみや存在感を感じる出西窯のうつわ。
お休みのお知らせ
奥会津の上質な自然素材の美しさはまさに山の恵み。
ディテールに拘り、ひとつひとつ時間と手間を惜しまずとても丁寧に作られる渡邉奈津子さんのうつわ。
旬の果物やお花、お野菜をギュッとひと瓶に詰め込んだ見た目も味わいも最高の朗ーRouーさんの作るジャム。
優し気で静かな空気感を纏う、鈴木美汐さんのうつわ。
可愛らしい形の中にしっとりとした和の雰囲気も感じられる、加藤祥孝さんの作るうつわ。
北極に住む動物だったら、ぴったりと寄り添っていても涼しいのかな
暮らしの時間と共に、ゆっくりと表面の透明感が増し、深みと奥行きのあるとても美しい漆器に育ってゆきます。
手に馴染みやすく、毎日のお料理で気持ち良くお使いいただける包丁工房タダフサさんの3本。
何かを語りかけているようにこちらを見つめてくれる動物たち
採れたて新鮮な国産純粋蜂蜜、とっても美味しいですよ!
家族や気心の知れた友人などと囲む食卓に、自然と溶け込んでゆくグラスたち
野村亜矢さんの作品を少しですがオンラインショップに掲載しました。
野村亜矢うつわ展2022、終了いたしました。
明日11日(土)は、アジアン屋台・いたまどさんの出店もございますよ!