うつわと暮らしの道具
mokodi
うつわと暮らしの道具 モコディ
営業時間 11:00-18:00
不定休
1月のお休み
1日(水)~10日(金)
15日(水)
20日(月)・23日(木)・25日(土)
30日(木)
2月のお休み
6日(木)~7日(金)
10日(月)~11日(火)
16日(日)・20日(木)
23日(日)・28日(金)
*
店内の混雑を避けるため、入店人数を6人までとさせていただいております。また4名様以上でのご来店はお断りしております。安心してご覧いただけるよう皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
体調の優れない方や、咳が出やすい等の方は、ご来店をお控え下さい。
店内での写真撮影・動画撮影は固くお断り致しております。
店内商品を破損してしまった場合は、商品代金全額をお支払いいただきますので、店内商品のお取扱いやお子様へのご配慮にはくれぐれもご注意ください。
465-0085 愛知県名古屋市名東区西山本通1-8-1
tel/fax 052-782-2886 mail@mokodi.com
■「星ヶ丘」駅より徒歩でお越しの場合(徒歩約12分)
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅6番出口より、星ヶ丘テラス方面へ。テラスを通り抜け、一つ目の信号を左折。坂道を登って道なりに進みます。Y字路に合流するように進み「にじが丘」の信号をそのまま直進。「西山小学校」の信号の手前の一方通行の道を左に曲がると、すぐ左側、ヘアサロン・ヤスエさんの隣にmokodiがあります。少し距離はありますがお気をつけてお越しください。
■「星ヶ丘」駅より、バスでお越しの場合(バス停より徒歩1分)
星ヶ丘バスターミナルの4番乗り場から「地下鉄・植田」行(幹星丘2・星丘12系統)に乗り、3つ目のバス停「西山小学校」を下車。バスの進行方向へ進み、ひなたこども歯科さんの道路を挟んで向かいがmokodiです。
*駐車場2台有(満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用下さい)
ABOUT
日々の暮らしで使う道具。本当に好きなものをじっくりと選べば、大切に永く使いたいと思う気持ちが膨らみます。一時の「いいな」ではなく、ずっと「いいな」と思えるもの。気取らず素朴で飽きがこず、長くじっくりと付き合うことができ、ゆっくりと表情を変え、味わいが増していくもの。そして益々「いいな」と思えるもの。そんなものの選び方が、地球にも人にも優しい暮らしに繋がるのではないでしょうか。モコディでは、素晴らしいもの創りをしている全国の職人さんや作家さんを訪ね、ものを選んでいます。2006年5月の開店以来、そんな素晴らしいものと気持ちを皆さまにご紹介しています。どうぞ、お気軽にご来店ください。
つくり手
出西窯/村井陽子/小菅幸子/村井大介/橋本緑/城進/北川タケシ/橋本美貴子/伊藤豊/野村亜矢/室生窯/鈴木美汐/岡田崇人/小鹿田焼/濱比嘉詩子/辻本路/市岡泰/奥村潤子/杉本義訓/渡邉奈津子/内山太朗/加藤祥孝/山根窯/湯町窯/工房十鶴/山田洋次/久保田健司/鈴木史子/延興寺窯/沖澤真紀子/斐山窯/一翠窯(高畑伸也)/森脇靖/五十嵐元次/十場天伸/原田晴子/安部太一/山口和声/諏佐知子/monoton ceramic labo/読谷山焼 北窯/堀江まや/舩木伸児/山田のや/横田屋窯/井上尚之/浜田窯/照屋佳信/山本教行
おおやぶみよ/沖澤康平/三宅義一/さこうゆうこ/木村硝子店/清天
中野潤/吉田弘/craft waku/わら細工たくぼ/曲げわっぱ/志賀潔/岩舘隆/山根粛/ブナコ/藤原将史/佐藤定雄/各地の編み組細工(山葡萄・あけび・竹・わらび・胡桃・白樺)
釜定/タダフサ/Tajika/関昌生
豊永盛人/たかはしはしめ工房/真工藝/フレンチブル/朝光テープ/宮脇弘至/ENKEL/こぎん刺し/アユンク
森田朋/カタカタ/よつめ染布舎/YUYA/芹沢銈介カレンダー/YOKOZCO/ノラヤ/宮下香代/北川陽子/五十子友美/因州和紙/ツバメノート
Jielde/グレンスフォシュ・ブルーク/ファイヤーサイド/タピール
ジャム製作所 朗 -Rou-/ももんが香辛堂/誠平/粉灯/市川大楽園製茶
他
CONTACT
〒465-0085 愛知県名古屋市名東区西山本通1-8-1
tel/fax 052-782-2886
メールでのお問合せの際は、お客様のメールアドレスへ当店からのメールが届くように、お客様ご自身で受信の設定(確認)をお願いいたします。こちらからのメールアドレスは「mail@mokodi.com」となります。メールが送信できない場合は対応致しかねる場合もございますのでご了承ください。特に「gmail」をお使いの方はご注意下さい。よろしくお願いいたします。
掲載していただいた書籍など
「暮らしとおしゃれの編集室」主婦と生活社/「彩日」未来屋書店/「&.Premium」マガジンハウス/「momo」インプレス/「スリップウェア」誠文堂新光社/「Crafter」クラフトビジネス協会/「ジパング倶楽部」交通新聞社/「REAL」REAL/「レタスクラブ」角川マガジンズ/「ママ目線でつくる自由設計の家」名古屋リビング新聞/「大人の名古屋」阪急コミュニケーションズ/「MOE」白泉社/「ニッポンの手仕事」枻出版社/「民藝のうつわをめぐる旅」枻出版社/「大人の街歩き」成美堂出版/「名古屋すてきな雑貨屋さん」メイツ出版/「オレンジページ」オレンジページ/「日本経済新聞」日本経済新聞社/「素敵な場所、しあわせ時間。」成美堂出版/「朝日新聞」朝日新聞/「日経インテレッセ」日本経済新聞社/「うつわ大国、ニッポン。」枻出版社/「やさしい雑貨と手しごとがくれた心豊かな暮らし」主婦と生活社/「インテリアand HOME」オレンジページ/「ナチュラルインテリアに出会えるShop&cafeの本」主婦と生活社/「雑貨屋さんぽ」リベラル社/「雑貨カタログ」主婦の友社/「PLUS 1 LiViNG」主婦の友社/「nid」エフジー武蔵/「名古屋民藝」名古屋民藝協会/「New HOUSE」ニューハウス出版/「なごやLife」「地図で歩く名古屋地図本」「るるぶ名古屋」など JTBパブリッシング/「ことりっぷ名古屋」「まっぷるマガジン名古屋」など 昭文社/「KeLLy」など ゲイン/「Cheek」など 流行発信