top of page
うつわと暮らしの道具
mokodi


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025、終了いたしました
金成潤子さんの個展は終了いたしました。 期間中は多くの皆様にご来店いただきまして、ありがとうございました!!!遠方からや、たくさんのクリエイターの皆様、久しぶりの顔ぶれやいつものお客様...ありがとうございました。 お選びいただいたうつわが、皆様の嬉しい気持ちや楽しい時間と一緒に居られると思うと、作家共々とても嬉しい気持ちになります。うつわたちをどうぞよろしくお願いいたします。 美味しいお菓子をご用意くださいました粉灯さん、秋のお料理にぴったりなスパイスをご用意くださいましたももんが香辛堂さん、いつもご協力くださいます皆様、ありがとうございました。そして想像以上にたくさんの素敵なうつわをお作りくださいました金成潤子さん、ありがとうございました。おかげ様で多くの皆様が楽しめる企画展となりました。 およそ20年振りに店内に広がる潤ちゃんのうつわを眺めながら、何だか感慨深い気持ちになりました。潤ちゃんとの話題は概ね老いと健康と言ったところで、そんなところが20年という時間の経過を実感したりも(笑)。楽しい時間をありがとうございました。 *...
3 日前


金成潤子さんの個展、本日最終日です!
金成潤子さんの個展、本日最終日です! 作品はだいぶ少ないです。が、いろいろそれぞれに素敵なうつわがございます。温かみを感じるフォルムと手に馴染む心地良さが、皆様の日々の暮らしに優しく寄り添ってくれそうな金成さんの作るうつわです。 お時間ございましたら、是非お立ち寄りください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com
3 日前


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
好評開催中の金成潤子陶展もそろそろ終盤です。たくさんの皆様にお越しいただいておりまして、ありがとうございます! 会期は明後日25日(土)までとなります。 優しい手触りと温もりが伝わる金成潤子さんのうつわのいろいろ。ぜひお手に取って、日々の暮らしを想像してみてください。家族や親しい友人で囲むお食事の時間、お子様と過ごすおやつの時間、大好きなお店で買ってきた楽しみにしていたケーキを食べる時間、ホッと一息つく深夜の静かな珈琲時間... * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 個展期間中の常設展示は、ほぼございませんのでご了承ください。 * エコバックご持参にご協力ください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com
5 日前


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
金成潤子陶展、好評開催中です! 作品はだいぶ減っておりますが、手びねりによる温かみのある素敵なうつわが少しづつございますよ。 お時間ございましたら、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。 会期は今週末10月25日(土)までとなります(会期中無休)。 お待ちしております! * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 個展期間中の常設展示は、ほぼございませんのでご了承ください。 * エコバックご持参にご協力ください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 個展期間中の常設展示は、ほぼございませんのでご了承ください。 * エコバックご持参にご協力ください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com
6 日前


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
大好評開催中の金成潤子さんの個展。たくさんの皆様にお越しいただいておりまして、ありがとうございます! 作品はだいぶ少なくなっておりまして、初日スタート時から比べますと5分の1ぐらいの作品点数になっております。点数制限をさせていただいておりました絵皿やお人形も完売(ポットは数点ございます)、猫の取っ手が付いたうつわなども全て完売しております。 とは言え、プレート、ボウル、カフェオレボウル、鉢、フリーカップ、マグカップ、カップ&ソーサー、ピッチャー、コーヒードリッパー、ごはん茶碗、コンポートなど、いろいろなアイテムが少しづつございます。 手びねりによる温かみの感じられるフォルムや、ひとつづつ引っ掻いて描かれた模様が優し気な雰囲気の金成潤子さんの作るうつわ。これからも季節にぴったりなうつわがございますよ! 会期は今週末25日(土)迄となります(会期中無休)。 お時間ございましたら、ぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。 * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 個展期間中の常設展示は
10月21日


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
金成潤子陶展、大好評開催中です! 連日たくさんの皆様にお越しいただいておりまして、ありがとうございます。作品は減っておりますが、食卓で活躍してくれそうな使い勝手の良いうつわや遊び心も感じられる可愛らしいうつわ、眺めていると心が緩んでくれそうな作品など、いろいろな作品が楽しめますよ! 粉灯さんのお菓子や、ももんが香辛堂さんのスパイスもございます。 お時間ございましたら是非お立ち寄りください。 お待ちしております! * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 個展期間中の常設展示は、ほぼございませんのでご了承ください。 * 駐車場は店舗前に2台ございます。満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。 * エコバックご持参にご協力ください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com * 掲載画像に完売アイテムもございます。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com
10月20日


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
金成潤子さんの個展、3日目! アイテムによっては完売のものございますが、 いろいろな大きさや形のプレート、ボウル、鉢をはじめ、カップ、マグカップ、ポット、コーヒードリッパー、湯呑、ごはん茶碗、花器、オブジェなどなど...いろいろな作品がご覧いただけますよ! 同じものであっても、ひとつひとつ異なる趣も魅力的。それぞれ唯一の個性が楽しめる金成潤子さんの作る手びねりの作品のいろいろ。ぜひお手にとって、その揺らぎや遊び心や温かみを感じていただけたらと思います。 * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 駐車場は店舗前に2台ございます。満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。 * エコバックご持参にご協力ください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただいております。 * 駐車場は店舗前に2台ございます。満車の場合は近くのコインパーキングをご利
10月19日


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
金成潤子陶展、2日目! 初日よりたくさんの皆様にお越しいただいておりまして、ありがとうございます。本日も作家の金成潤子さんが在店してくださっていますよー! いろいろな大きさや形のプレート、ボウル、鉢をはじめ、カップ、マグカップ、ポット、湯呑、ごはん茶碗、花器、オブジェなどなど...ひとつひとつ丁寧に作られた温かみのあるうつわの数々。実用的でありながら遊び心も散りばめられた大人な可愛らしさの感じられる心躍るうつわたちです。 ぜひお手にとってお楽しみいただけたらと思います。 * 掲載画像に完売アイテムもございます。 * 多くの皆様に楽しんでいただけるよう、個別に点数制限を設けさせていただいているアイテムがございますのでご了承ください。 * 店内が混雑しないよう入店制限をさせていただきますので、時間帯によってはご入店まで暫くお待ちいただく場合がございます。皆様のご協力をお願いいたします。 * 転売目的と判断したお客様につきましては、販売の一切をお断りさせていただく場合がございますのでご承知ください。 * 店内での写真撮影・動画撮影はお断りさせていただ
10月18日


JUNKO KANARI EXHIBITION 2025
金成潤子さんの個展がはじまりました。初日よりたくさんの皆様にご来店いただいておりまして、ありがとうございます!!! 店内には、各種プレート、カップ、湯呑、マグカップ、ポット、いろいろなサイズの鉢、様々な形のボウル、ごはん茶碗、花器、オブジェなどなど...どれも実用的でありながら遊び心の感じられるうつわやオブジェが並んでいます。 眺めたり使ったり想像したり、楽しく寄り添ってくれそうな潤ちゃんの作るうつわです。ぜひお手に取って楽しんでいただけたらと思います。 * 多くの皆様に楽しんでいただけるよう個数制限のあるアイテムもございますのでご了承ください。 open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com open 11:00-18:00 https://www.mokodi.com
10月17日


明日から始まります
明日10月17日(金)より、金成潤子さんの個展がはじまりますよ! 手びねりによって、ひとつひとつ形になってゆくいろいろなうつわ。遊び心も随所に散りばめられた可愛らしさで、使うことが楽しみになってきます。 あたたかみの感じられる様々なうつわやオブジェ。一緒に居ると何だか穏やかで優しい気持ちにさせてくれる金成潤子さんのうつわの数々をぜひお楽しみください。 初日の明日17(金)と明後日18日(土)は作家在店日です! 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 * 多くの皆様に楽しんでいただけるよう、個別に点数制限を設けさせていただいているアイテムがございますのでご了承ください。 * 店内が混雑しないよう入店制限をさせていただきますので、ご入店まで暫くお待ちいただく場合がございます。皆様のご協力をお願いいたします。 * 転売目的と判断したお客様につきましては、販売の一切をお断りさせていただく場合がございますのでご承知ください。 * 店内でのスマホ操作はお断りさせていただきます。スマホ操作をしているお客様には即刻退出いただき、期間中の入店をお断り致しますの
10月16日


季節を感じながら切り取って生まれた日々のカタチ
切り絵作家のyuyaさんより、素敵な2026年版のカレンダーが届いていますよ! 様々な色彩が、切り抜かれたり、組み合わさったり、折り重なったりする事で、独特な表現を生み出す「切り絵」ならではの面白さ。色調によるシックな雰囲気や奥行き、コントラストによる立体感や透明感など、季...
10月8日


今とは少し違ったであろう古代の人々の自然との関わりや日々の暮らしに思いを馳せながら
奥村潤子さんより、土偶カレンダーが届いています。 月ごとのそれぞれの土偶の形に切り抜かれた12枚セットと、小さなお守り土偶が入った箱入りのセットです。お守り土偶はすべて違っていて、色やお顔は開けてみてのお楽しみになっています。...
10月7日


暮らしと共にゆっくりと変化してゆく、自然の美しい色合いや優しい手触り
岩手県二戸市より、普段使いにちょうど良い4寸サイズの浄法寺椀が届いています。 上品で落ち着いた色合いが食卓に馴染む「朱」と朱の上に半透明の透き漆を塗ることによって独特で複雑な色合いに仕上がる「溜(ため)」の2色がございます。どちらも使い込む事によって、表面の透明感が増し、深...
10月2日


線と動きで表情を作り出すような独特なタッチで描かれる、感情の奥行きが感じられるファンタジックな世界
ノラヤさんより、来年の干支「午」のカードと、2026年のカレンダー「海の鳥ごよみ」が届いています。 うまのカードは、可愛らしい親子の馬が向かい合ってお話ししているような優し気な雰囲気を木版で表現した、色彩も美しい心温まるポストカードサイズの作品です。...
10月1日


心安らぐような作品から心ざわつく作品まで、何だか気になる詩子さんの立体造形
濱比嘉詩子さんより、楽しい作品がいろいろと届いています。 動物や人や観音様などをモチーフにした可愛らしくも力強いダイナミックな作風が目を惹く詩子さんの立体造形です。ゆる~い様な、厳密な様な、静かな様な、迫力のある様な。心安らぐような作品から心ざわつく作品まで、何だか気になり...
9月26日


秋がようやく訪れましたね!素足が快適だった季節から、靴下のお洒落を楽しむ季節となりました
秋がようやく訪れましたね! 素足が快適だった季節から、靴下のお洒落を楽しむ季節となりました。 秋らしいリスとドングリ、両サイドに連なる素敵な小花、丸や三角の優しいお顔、お洒落な配色のストライプ、履き口部分がくるっとロールになったカラフルなポイントカラーになる靴下などなど、新...
9月23日


鉄瓶で沸かしたお湯で珈琲を淹れると「んッ!」と思いますよ
まろやかで美味しいお湯を沸かすことができ、また鉄分摂取の効果も期待できる釜定さんの鉄瓶が再入荷です。 (珈琲好きの主観ですが)鉄瓶で沸かしたお湯で珈琲を淹れると、んッ!と思いますよ。その丸みのあるまろやかなお湯とやや濃度の高い珈琲との相性は抜群で、コクがもう一段階深まるよう...
9月21日


日々の食卓をさり気なく彩ってくれる、絶妙にちょうど良い雰囲気の伊藤豊さんの作るうつわ
静かで美しく落ち着いた佇まいと焼き物ならではの多彩で味わい深い表情が楽しめる伊藤豊さんの作るうつわ。お料理を彩ることを主題とした明確な方向性は、多くの方がリピートしてくださる理由のひとつではないでしょうか。そして何より作者自身が常に探求心を持って、楽しみながら日々作陶されて...
9月19日


奥村潤子さんの作品をオンラインショップに掲載しました。
奥村潤子さんの作品をオンラインショップに掲載しました。 土偶の立像や花器、ピッチャーとして使える馬など、何だか気になる魅力的な作品がございますよ! 複雑な 美しい色彩や質感などをなかなか写真だけでお伝えすることが難しいところなのですが、その辺りをご了承のうえ、また想像しなが...
9月12日


サメになった男の子と、その弟は恐竜で、お姉さんはネコに...
サメになった男の子と、その弟は恐竜で、お姉さんはネコに...陽子さんの想像の世界はますます奇想天外です。が、今日はハロウィンパーティーにお出掛けです。 村井陽子さんより、ハロウィンモチーフの楽しい作品が届いていますよ。 水辺で何やら話し合っているおばけたち、かぼちゃの上に乗...
9月11日
bottom of page


